ボランチの競り合い

今回は、

 

ボランチの競り合いについて

話していく!!

 

競り合いと聞いてどういうイメージを

もっているだろうか??

例えば、体を当てないといけないから嫌

だな、苦手だなと思っただろうか??

 

f:id:rintarosoccer:20210427162237j:plain

 

大丈夫!!

競り合いでの勝率90パーセントの私が

しっかり教えていこう!!

 

私が教えるボランチの競り合いは、

背が小さくても相手がどんなに大きくても

負けない競り合いである!

 

その中で、苦手克服の練習も構成しているので、

安心して最後まで読み進めてほしい!!

 

まずは、競り合いにおいて必ず行われるのは、

ボディコンタクトである!

これをうまく行うためには、体を当てるという

練習が必要である!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103551j:plain

 

1人でやる場合は、壁に体をぶつける練習

である!!

ポイントとしては、体を横向きにして、半身で

壁にぶつけることである!

なぜ半身なのかというと、次の動きがすぐに

できるようにするためだ!

 

2人でやる場合は、お互いにぶつける練習である!

ポイントは、半身であることと力を出し切る

ということである!!

 

ここからは、苦手意識の克服である!!

まずは、壁で体をぶつけることに慣れる

ことである!!

 

自分で力のコントロールをしっかりと行い

少しずつ力を強めて、最大限出し切れるように

なることがベストである!!

 

次にジャンプヘッドで、空間把握の力を

身に付けることである!!

競り合いは、ゴールキックの浮き球や

コーナーキックの浮き球が多いため、

空中に慣れる必要がある!!

 

ポイントは、しっかりと最大限の位置で

ボールをとらえることとジャンプをできる

だけ高くすることである!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427163445j:plain

 

ここまでで、競り合いの練習方法について

やってきた!!

意識するだけでも成長できる!!

一緒に高みを目指そう!!

 

ボランチとリスク管理

今回は、

 

ボランチリスク管理について

やっていく!!

 

ボランチは、常にリスク管理をしなければ

ならない!!リスク管理?何それ??

と思ったそこの君!!大丈夫!!

しっかりと学んでいこう!

 

f:id:rintarosoccer:20210422011621p:plain



 

ここでは、リスク管理とは、危ない状況を

どれだけ予測できるかを示す!!


私のリスク管理は、人とは違う!!

どこが違うのかというと、一つ一つの

場面に何パーセントのリスクがあるのかを

考えるところだ!!

 

練習の時に、試合をどれだけイメージして

練習しているだろうか!!
私は、一つ一つの練習に試合の場面を

置き換えて練習している!その方が、

イメージしやすく、試合のときにも緊張しない!

 

f:id:rintarosoccer:20210427102554j:plain

 

場面にパーセントをつけるとは、

抜かれる場所によってもパーセント

が変わってくるため、

細かく正確に判断することが

重要である!!

 

ここで、細かく正確に判断について詳しくやっていく!

細かくとは、どのような場面と状況でどのような

リスクがあるかということである!!

 

正確にとは、リスクを適当に設定するのではなく、

しっかりと具体性のあるものをチョイスしたり、

イメージしやすいものを選んだりすることだ!!

 

もちろん、これらのことがボランチのディフェンスに

生きてくる!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427163445j:plain



ここから行動して、変わった自分を仲間に見せよう!

 

ボランチとコミュニケーション

今回は、

 

ボランチとコミュニケーション

について話していく!!

 

ボランチは、コミュニケーションを

とることがとても重要である!

コミュニケーションは、ボランチ

するにおいて1番大切といってもよい!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103649j:plain

 

ボランチは中心で、ミスができない

ポジションである!だからこそ、

しっかりと声を出して助けることと

カバーを入ってもらうことがポイントだ!

 

ここで、カバーという言葉がでてきた!

これは、ボランチだけではないが、

特にボランチは、カバーが重要だ!

もしもミスをしてしまってもカバー

までの早さ正確さがミスを助ける

ことに繋がる!!

 

このように、カバーは無くては

ならないものだ!!
勉強で例えるならば、予習復習は、

試合での声かけで反省採点が

カバーである!!このぐらい重要度

が高いものだ!よく覚えておいてほしい!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103551j:plain

 

さて、コミュニケーションの話だが、
ボランチは、中心で司令塔や

オフェンスとディフェンスの

リーダー的存在である!
だから、コミュニケーションと

カバーのことを学んでほしい!!

 

・コミュニケーションは、

サッカー以外のマネージャーや

チームメイトやコーチや監督との

会話でもよい!!何でもよいので、

コミュニケーションをできるだけ

たくさんとること!そうすることで、

一体感が生まれチーム力に繋がる!!

 

・カバー、

とにかく早く正確に行うことが

大事だ!一瞬の判断が命取りな

行動に繋がるので、ミスをできるだけ

したくないのであれば、先にカバーの

ポジションややり方を学ぶべきだ!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427102554j:plain


例えば、ディフェンスがオフェンス

までポジションを上げた時のカバーや

チームメイトが抜かれてしまった時

のカバーや自分が抜かれてしまった時

の次のカバーも大切である!

 

この2つをしっかりとやってほしい!
そして!成長しよう!!

 

ボランチとディフェンス

今回は、

 

ボランチとディフェンスについて

話していく!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103750j:plain

ボランチはディフェンスで差をつけろ

ボランチは、オフェンスがメイン

なのは見てわかる!そこで!

ディフェンスに注目して欲しい!!


オフェンスで差をつけようと

すると時間がかかる!

だが、ディフェンスで

差をつけるのは、オフェンスほど

時間はかからない!

 

f:id:rintarosoccer:20210427163537j:plain

 

しかも、コツを覚えてしまうと

パターンができて、型にはめる

ディフェンスができるようになる!

 

ディフェンスでどのように差を

つけよう???疑問ではないだろうか!?


意外と単純で、しっかりと

自分のボールにする、

ボールを失わない体の使い方、

綺麗な奪い方、ねらったクリア

などが項目としてあげられる!

 

f:id:rintarosoccer:20210427163424j:plain

 

しっかりと自分のボールにする

これは、体をボールと相手に

入れてとる方法と足を簡単に出して

取ろうとしないことである!

 

・ボールを失わない体の使い方
これは、2人組でボールを

真ん中に置き、体をぶつけて

キープをするというものだ!

しっかりと体をぶつけることで

試合でも使える!

 

・綺麗な奪い方
これは、インターセプトができる

ポジショニングと奪い方ですぐ

次の動きができることだ!

 

・狙ったクリア
これは、相手のゴールキック

ヘディングする場合に狙った場所に

やることである!

また、ディフェンスラインから

狙った場所にけることである!

 

これらをしっかり意識してやってほしい!

ボールと恐怖心

今回は、

 

ボールへの恐怖心について話していく!

 

君は、ボランチをやっていて

ボールを避けた経験はあるだろうか?

 

f:id:rintarosoccer:20210427103610j:plain

 

私は、ある!恥ずかしいことではない!

ボールが怖いという感情は大事である!

それは、体の構造上で反射というもの

があり、当たり前だからだ!

 

だが、いつもびびっていては

サッカーにならない!!そこで、

ボールへの恐怖心をできるだけ

無くすためのマインドと練習で

意識すること、そして練習方法を

伝授していく!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427102845j:plain

マインド
・どういう時に恐怖を感じるかを

できるだけ具体的にノートに書き出す


・どういう時に自信をもって

プレー出来るかを具体的に

ノートに書き出す

 

練習で意識すること
・常にボールから目を離さないこと
・敵と味方の位置を把握しておくこと

【特に自分の周りの3人】

 

練習方法
・ヘディングのリフティング
・ジャンプベッドの練習

 

f:id:rintarosoccer:20210427103850j:plain

これらを忠実に行うことで、

なんと勝手にみについてしまうのだ!!

サッカーととる意味

今回は、

 

サッカーと動画を撮ること

について話していく!!

 

君は、個人的に動画を撮ってしっかりと

確認したことはあるだろうか!?

 

私は、常に自分のプレーを動画に

取り良かったプレーと悪かった

プレーのタグ付けをして、

ノートに書き留めている!!

f:id:rintarosoccer:20210427102526j:plain


ここでは、動画にするところまでを

話していく!!

まず、自分のプレーを自分で

確認するには、動画を撮らないといけない!


高校では、よく試合を撮ったりしている

と思うが、君の高校はどうだろうか??

今の時代、感覚だけでプレーをする人は

少なくなってきている!

何故かというと、

スマホやカメラの性能が上がりより

精密に撮ることが可能になったからだ!

しかも!スローモーションも簡単に

撮ることができるため確認しやすい!!

さきほど、感覚でのプレーという

話がでたが、君はどうだろう??

感覚でプレーしていないだろうか??

 

f:id:rintarosoccer:20210422011738p:plain

 

しっかりと動画を見てプレーを

見直すことが出来ているだろうか??

なぜ、感覚のプレーがあまり進められ

ないかというと、

 

1つ目は、コミュニケーションが難しい

ことである!

 

感覚でやる為、わかる人

にしか一緒にプレーすることができない!

もし、交代で入ってきた選手がいつもと

違うメンバーだったときに意思の

疎通が難しくなる!

 

これは、良くないだろう!
2つ目は、反省するタイミングが

常に頭の中で完結してしまうという

ことである!

 

人間は、忘れる動物

なので頭の中での反省は上手く

行かないことの方が多い!

 

f:id:rintarosoccer:20210422012008p:plain

 

これは、反省しないという事ではなく、

反省が曖昧になりがちということである!


この2つのことから感覚のプレーは

好ましくないと考えれる!

 

さて、本題に入っていく!
プレーを動画に撮るということであるが、

どういうことか??


ただとって見るだけでは、意味がない!!
今から意識することを教えていく!
1、プレーを撮る
2、3回見る
3、良いプレーと悪いプレーのタグ付け
4、スローモーションで見る
5、反省点を書き出す
6、良いプレーを5回みる

 

f:id:rintarosoccer:20210427102623j:plain

 

これをこの順番でやることで、

なんと終わった時には

レベルアップしている!!


騙されたと思ってやってほしい!!
さぁ!!!やってみよう!!

サッカーってどんなスポーツ

今回は、

サッカーってどんなスポーツ??

について話していく!!

 

はい!ここで、考えてほしい!

今サッカーに熱中しているそこの君!!


サッカーってどんな

スポーツだろう!?

10秒でいい!考えてみて

ほしい!どうだろう??

 

f:id:rintarosoccer:20210422011922p:plain


私は、サッカーは足でボールを

扱いチームと個人のスポーツで

あると思う!
ちなみに、正解はない!

考えたこと全てが正解である!

 

解説していこう!
まず、足でボールを扱うのは、

君もわかる通り、ルールである!

キーパーやスローインという例外もあるが、

基本は足でボールを扱うことが多い!


次に、チームスポーツという面だ!これは、

サッカーはチームでコミュニケーションを

取り合いながら、意思疎通を図り、

行うからである!声掛けや身振り

手振りなどがそれにあたる!


最後に個人スポーツでもある

ということである!これは、

全てのチームスポーツにいえること

なのだが、1人だけ強くても変わらない

が1人1人が強いとチーム全体が強くなる!

だから、個人スポーツとも

言えるのだ![

 

f:id:rintarosoccer:20210427103551j:plain

 

このような解説をしたが、

わかって貰えただろうか??君は

どのように考えたかな?また、

考えたものに対しての根拠はあるかな?

 

ここまで、考えられると今後の

サッカーの見方も変わってくるの

ではないのだろうか!?

 

大まかにサッカーについてわかって

貰ったところで、攻撃と防御の

話をしていく!


「攻撃は最大の防御」この言葉を1度は、

聞いたことがあるだろう!!
確かに、攻撃をし続けることが

出来れば防御をしなくて良いため

間違ってはいない!!

 

だが、

この言葉は少しリスク管理が出来て

いない部分がある!それは、ミスをした時

の防御のことだ!


ここで、リスク管理の話が出てくる!
攻め続けていても、カウンターやミスで、

展開が変わる場合がある!
そのときの、対応が攻撃というのは、

あまりにも酷な話である!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427162257j:plain

防御に関して言うと、攻撃で防御という

な方法ではなく、攻めつつカウンター対策

をとれるカバーポジションをとること

がカギとなる!!

 

ここで出てきて注目してほしいのは、

カバーポジションである!

これは、防御にも攻撃にも使える

ものになる!!

 

防御では、味方が抜かれてしまったときや

裏を取られないポジショニングなどである!

攻撃では、一人が上がったときのポジション

埋めであったり、上がった人の後ろで

次の攻撃に備えたりすることである!!

 

本日は、サッカーとはという話から入り、

攻撃と防御のリスク管理とカバーについて

を話した!!

これらの話を聞いて、自分のサッカーに対する

価値観が少し変化したのではないだろうか?

 

ここで、変わりました!!と言えるように

なっていれば非常にこの記事の意味があった

といえるだろう!!

 

うーん、難しかったなや当たり前じゃない?

変わらなかったなどの人もいるだろう!!

そのような人も安心してほしい!

 

他にも記事

はたくさんあり、そこに君のサッカー人生を

大きく左右する価値観産み出せるものがある

はずだ!!ぜひそちらを参考にしてほしい!

 

f:id:rintarosoccer:20210427102310j:plain



 

私は、ボランチのディフェンスに特化した

人間であるが、サッカーに対してのマインド

ではオールマイティなコントロールをして

いる!しっかり読んで自分とすり合わせる

ことで自分の成長に必ず繋がっていく!!

 

さあ!!!一緒に走り切ろう!!!!