サッカーと、恐怖心

今回は、

サッカーの恐怖心

について話していく!!

 

君は、ボランチをやっていてボールを

避けた経験はあるだろうか???

私は、ある!恥ずかしいことではない!

ボールが怖いという感情は大事である!

それは、体の構造上で反射というものがあり、

当たり前だからだ!

 

f:id:rintarosoccer:20210427104056j:plain

 

だが、いつもびびって

いてはサッカーにならない!!

そこで、ボールへの恐怖心

をできるだけ無くすための

マインドと練習で意識

すること、

そして練習方法を伝授していく!!

 

マインド

・どういう時に恐怖を感じるかをできるだけ具体的にノートに書き出す

・どういう時に自信をもってプレー出来るかを具体的にノートに書き出す

 

練習で意識すること

・常にボールから目を離さないこと

・敵と味方の位置を把握しておくこと【特に自分の周りの3人】

 

f:id:rintarosoccer:20210427102623j:plain

練習方法

・ヘディングのリフティング

・ジャンプベッドの練習

 

これらを忠実に行うことで、なんと勝手にみについてしまうのだ!!

サッカーと動画

今回は、

 

サッカーと動画を撮ること

について話していく!!

 

君は、個人的に動画を撮って

しっかりと確認したことはあるだろうか!?

 

f:id:rintarosoccer:20210427102734j:plain

 

私は、常に自分のプレーを動画に撮り

良かったプレーと悪かったプレーの

タグ付けをして、ノートに書き留めている!!

ここでは、動画にする所までを話していく!!

 

まず、自分のプレーを自分で確認するには、

動画を撮らないといけない!

高校では、よく試合を撮ったり

していると思うが、君の高校はどうだろうか?

 

今の時代、感覚だけでプレーをする人

は少なくなってきている!何故かというと、

スマホやカメラの性能が上がりより

精密に撮ることが可能になったからだ!

しかも!スローモーションも簡単に

撮ることができるため確認しやすい!!

さきほど、感覚でのプレーという話がでたが、

 

君はどうだろう??感覚でプレー

していないだろうか??しっかりと

動画を見てプレーを見直すことが

出来ているだろうか??

 

 f:id:rintarosoccer:20210422011621p:plain

 

なぜ、感覚のプレーがあまり

進められないかというと、1つ目は、

コミュニケーションが難しいことである!

感覚でやる為、わかる人にしか

一緒にプレーすることができない!

 

もし、交代で入ってきた選手が

いつもと違うメンバー

だったときに

意思の疎通が難しくなる!

 

これは、良くないだろう!

2つ目は、反省する

タイミングが常に頭の中で

完結してしまうという

ことである!

 

人間は、

忘れる動物なので頭の中で

の反省は上手く行かない

ことの方が多い!

 

これは、

反省しないという事ではなく、

反省が曖昧になりがち

ということである!

 

f:id:rintarosoccer:20210427102845j:plain

 

この2つのことから感覚のプレーは

好ましくないと考えれる!

 

さて、本題に入っていく!

 

プレーを動画に撮るということであるが、

どういうことか??

ただとって見るだけでは、意味がない!!

今から意識することを教えていく!

1、プレーを撮る

2、3回見る

3、良いプレーと悪いプレーのタグ付け

4、スローモーションで見る

5、反省点を書き出す

6、良いプレーを5回みる

 

 

これをこの順番でやることで、なんと終わった時にはレベルアップしている!!

騙されたと思ってやってほしい!!

さぁ!!!やってみよう!!!

サッカーのディフェンス【ボランチ】

今回は、

 

サッカーのディフェンス(ボランチ

を知るためのはなしをしていく!!

 

1つ後悔している事がある!

 

それは、サッカーを見てこなかった

ことである!感覚でやっていた!

これが成長遅らせた1番の原因だ!!

 

 

f:id:rintarosoccer:20210427103610j:plain

 

だが、人一倍の努力と責任感で

なんとかなった!そして、

上手い子を見て学ぶ姿勢があった

ことが成長の鍵となった!!

 

でも、ぜひとも君には、

色々なサッカーを見てほしい!!

プロや選手権やYouTubeでもよい!!

 

とにかく、上手い人がどのように

プレーしているかを

見て学んでほしい!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103649j:plain

 

ボランチのディフェンスを学ぶ

にあたって、見てほしいプレーが

2つある。それは、日本のプレー

と海外のプレーである!

 

全部が全部ではないが、

国の性格が顕著に

でているので、違い

を見てほしい!

 

日本のボランチのディフェンスは、

頭を使って慎重なプレーが多い!

それに比べ、海外のプレーは

アグレッシブに動きボールを

取りに行くというプレーが

見受けられる!

 

大きな違いとしては、

頭を使って動くことと考える

より感覚で動くことである!

 

もちろん、チームによって

プレースタイルは変わってくるのだが、

大きく分けるとこのような形である!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103551j:plain

 

さて、君のチームのボランチ

どうだろうか??慎重?

それともアグレッシブ??

この選択によって、見るものも

変わってくる!!

 

ここまで、サッカーを見ること

について話してきたが、

どれほど大切かが解って

もらえただろうか!?

 

「 うーん??もう少し?かな?」

というそこの君!!

掘り下げて話していくので、

安心して欲しい!

 

ここで、私が1番伝えたいことを

言っておく!

それは、しっかりと上手いプレー

を見て、成長してほしいということ

 

また、私のように後悔をしない

ようにしてほしいということだ!

 

サッカーを見ることにおいて、

大事なものは、良いプレーと

悪いプレーにタグをつけること

である!

 

つまり、良いプレーは

褒めて、悪いプレーは反省する

という意識を持つことだ!

 

 

f:id:rintarosoccer:20210422011411p:plain

 

良いプレーに対しては、

しっかりと自分を褒めてほしい!

だが、天狗になってはダメ!

より良くするために、

ほどよく褒めよう!

 

悪いプレーに対しては、

どのプレーが悪かったのか向き合い、

反省とフィードバックをしてほしい!

また、反省はできるだけすぐ

やってもらいたい!

 

それは、人は忘れる動物で、特に、

悪いプレーとなると忘れようと

するためだ!せっかくの成長の

チャンスの逃して欲しくない!

掴み取って成長してほしい!!

 

ここまで、見ることに対して

話してきたが、もちろん見るだけ

では上手くならない練習をして

能力を高め、成長することが大前提だ!

 

さあ!!!実践行動しよう!!

ボランチとリフティング

今回は、

 

ボランチとリフティングという内容で

やっていく!!

ボランチとリフティング??

何それ?と思った君!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427104132j:plain

 

ここでは、ボランチに必要な

リフティングのやり方を

学んでほしい!!

 

リフティングについて

どう思っているだろうか!?

何となくやっている人が

多いのではないか!?

 

リフティングは、非常に重要な

練習である!何にかというと、

ボールコントロールだ!

 

ボランチでのボールコントロール力は、

オフェンスにもディフェンスにも

応用ができる能力である!

 

ここで、この記事を読む

にあたって、覚えておいて

ほしいことがある!

それは、オフTheボールと

ルーズタイムである!

 

この2つの言葉は、

私が使っている言葉で、

ボールを持っていない時、

全てを示す!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427102802j:plain

このオフTheボールと

ルーズタイムをどれだけ短くするか

が勝利への秘訣に繋がるので、

今後も覚えておいてほしい!

 

リフティングに戻ろう!

必要性は、十分に理解が

出来たところで!!!

リフティングの重要性に

ついて話していく!

 

リフティングは、浮き玉などの

ボールコントロールなどで

よく使われる技の1つである!

 

どのようにコントロールするか、

どの場所でコントロールするか

によって、次のプレーまでの早さが

変わってくるため、

非常に重要度の高い技と言える!!

 

練習方法としては、

普通のリフティングではない!!

もちろん普通リフティングでも

いいのだが、普通であると頭を

使わないことが多い!

作業になってはダメだ!

 

ここで!練習方法として

勧めているのは、たくさんの場所

で混ぜてリフティングをする

という方法である!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103750j:plain



例えば、もも、頭、もも、

かかとかかと、インサイド

キャッチなどだ!

これの重要なポイントは、

どの場所でもしっかりと真上

に上げること!

 

次に、ズレてもしっかりと

真下に行ってボールをコントロール

することである!

 

最後に、しっかりと地面を踏みしめ

膝を曲げたり伸ばしたりを

使うことがポイントである!

 

 

やってみて欲しい!!

絶対に今の自分から

変わることができる!!

ボールを失わないというディフェンス(ボランチ)

ボールを失わないという

ディフェンス!?何それと思った君!

ぜひともこの記事を読んでほしい!

きっと共感が得られるはずだ!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103850j:plain

 

今回は、

 

ボールを失わないことでの

ディフェンスについて話していく!

 

一見、ボールを失わないこと

と言うのは、オフェンス面のことで

あると思うが、実は、ディフェンスに

繋がるという面で守備に関わってくる!

 

意味がわかったところで、

ボールを失わない、つまり、

キープするということを話していく!

キープするには、ボールコントロール

が大事である!

 

f:id:rintarosoccer:20210427104009j:plain

 

そう!基本だ!

リフティング、パス、トラップである!

関係ないように思えるリフティングは、

浮き玉のコントロールに!トラップは

向きを重要視して!パスの速さを

意識して!などである!!!

 

そのなかでもやっていく練習として、

ピックアップしたのは、パスとトラップ

についてだ!!

初心に、帰ったつもりで頑張って

集中してほしい!!

 

例えば、壁練習である!

壁を使った練習方法で、

パスを壁にしてトラップする!

これだけだ!

 

よくやるやつだ!と思った君!!

私のは、少し違う!!

 

壁に当てる速さを変えていくのだが、印をしっかりとつけて15回あるいは、20回連続でミスをしないでこなすことで、次の速さに行くというレベルアップ方式の壁当てである!

 

どこが違うのかというと、しっかりと印(目標)を作るということとミスをしないように意識付けをするということだ!

 

 

諦めずに真面目に取り組むことで、しっかりと能力が上がる!!!

 

 

 

 

 

これからの君へ(ボランチ)

サッカー部に高校から入り、

ボランチをしています!

というそこの君!!!

ぜひこの記事を読んでほしい!!

 

ボランチのどういうところに

惹かれたのかな??

 

 

オフェンス!?ディフェンス!?

司令塔!?

 

f:id:rintarosoccer:20210427102734j:plain

 

ここからは、ボランチ

ディフェンスについて

話していきたい!

 

もちろん、オフェンスや

声掛けも大事であるが、

今回は、ディフェンス

についてやっていく!

 

ボランチには、ディフェンス型

とオフェンス型の2つのタイプがある!

 

ディフェンス型は、攻撃4割、

守備6割である!

 

 

オフェンス型は、攻撃7割、

守備3割である!

 

 

 

ここで、「あれ!?

攻撃の方が割合が

多くて重要じゃない??」

思っただろうか!?あまい!!!

 

 

これは、落とし穴である!!!

引っかかってはダメだ!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103610j:plain

 

 

確かに、攻撃は重要だ!

軽視しているわけではない!

 

ボランチは、攻撃のカナメや

スタートになることが多く、

真ん中というポジション

ということも関係してくる!

 

だが、これを聞いて

ディフェンスを軽視してはいけない!!

ここからは、ディフェンス型ボランチ

の練習方法を話していく!!

 

まず、今の自分は攻撃と守備の割合が

どうなのか主観的にどう思うか、

客観的に割合はどうなのかを

確認して欲しい!!

 

ディフェンス型において、

重要なのは、まずは

抜かれないこと!

 

そして、

ボールを失わないことである!

 

抜かれないことについは、

他の記事にでも言っているので、

私の記事を見てほしい!

 

さて、ここからはボランチ

ディフェンス型のボールを失わないために

どうしたら良いのかを具体的に

話していく!

 

まず、ボールを失わないことは

大きく分けて2つある!それは、

ボールをキープし続けることと

パスを繋ぎ続けることである!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103649j:plain

 

ボールをキープし続けることについては、

身体の使い方、ボールの置き方、方向

などが挙げられる。

 

 

パスを繋ぎ続けるには、

コミュニケーション、

トラップの向き、

パススピードなどが挙げられる。

 

これらのことを120%できるように

なることが大切である!

この120%にもしっかりと意味がある!

100%では、試合の時に80%しか出ない

場合がある!

 

だから、120%まで極めることで試合で

100%出せる余裕を作っている!!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103551j:plain

 

練習メニューは、ボールのキープに

関しては1人で行えるものを用意した!

だが、パスに関しては、1人でもできるが

2人以上でやることをオススメする!

 

ボールをキープするにあたって、

ポイントは先程言ったことである!

これを習得するには、

 

1、姿勢と首振り

これは、スクワットの正しい姿勢で

首を振って周りを見るという練習である!

 

なぜスクワットなのかというと、

ディフェンスする際に体勢として

よく使うからだ!

 

首を振るのは、常に味方と敵のある程度

の位置を知るためだ!

 

2、ボールタッチ

これは、ボールを正面、後ろ、左右、斜め

などの場所に置き、素早くボールタッチを

繰り返すという根気のいる練習である!

 

ボールの位置をランダムに変えることで、

どこにボールがある場合でも対応が

できるようになる!

 

f:id:rintarosoccer:20210427103750j:plain

次に、パスを繋ぎ続けるための練習

をやっていく!

これも先程言ったポイントに沿って行う!

 

1、コミュニケーション繋ぎ

これは、サッカー中や普段からも意識

して欲しいことである!

 

どんなことでも良いので、仲間と話して

コミュニケーション能力をお互いに

高めあってほしい!

 

本当になんでも良い、例えば、サッカー

であれば、ボール取ってくれん?や

一緒にパスしよ!へい!そこでパス!!

などである!

 

2、トラップの向き

ボランチは、真ん中のポジションで、

常にどこにも動きがとれるような姿勢

をとることが求められる!

 

そのためには、トラップの向きが大事だ!

 

トラップの練習方法としては、

しっかりとクッショントラップをすることと

トラップをする前に首を振ることである!

この2つを意識してパスを貰おう!!

 

3、パススピード

パスは、スピードを考えなければならない!

基本、近ければ優しく、遠ければ速く

パスすべきである!

 

もちろん、その場の状況によって臨機応変

な対応はとらないといけない!

 

練習で意識することとしては、常に試合の

イメージを持つことと距離感を

掴むことである!

 

さあ!やろう!一緒に高みへ進もう!!

 

 

 

 

 

ボランチのディフェンスとオフェンスのバランスのポイント!

今回は、

 

サッカーのディフェンス

ボランチ

 

を知るためのはなしをしていく!!

 

1つ後悔している事がある!

 

それは、サッカーを見てこなかった

ことである!感覚でやっていた!

これが成長遅らせた1番の原因だ!!

 

 

f:id:rintarosoccer:20210427102554j:plain

 

だが、人一倍の努力と責任感

でなんとかなった!

そして、上手い子を見て学ぶ

姿勢があったことが

成長の鍵となった!!

 

でも、ぜひとも君には、

色々なサッカーを見てほしい!!

プロや選手権やYouTubeでもよい!!

とにかく、上手い人がどのようにプレーしているか

を見て学んでほしい!!

 

ボランチのディフェンスを学ぶにあたって、

見てほしいプレーが2つあるそれは、

日本のプレーと海外のプレーである!

全部が全部ではないが、国の性格が顕著に

でているので、違いを見てほしい!

 

日本のボランチのディフェンスは、

頭を使って慎重なプレーが多い!それに比べ、

海外のプレーはアグレッシブに動きボールを

取りに行くというプレーが見受けられる!

 

大きな違いとしては、

頭を使って動くことと

考えるより感覚で動くことである!

もちろん、チームによって

プレースタイルは

変わってくるのだが、大きく分けると

このような形である!

 

f:id:rintarosoccer:20210427102802j:plain

 

さて、君のチームのボランチはどうだろうか?

慎重?それともアグレッシブ??

この選択によって、見るものも変わってくる!!

ここまで、サッカーを見ることについて

話してきたが、どれほど大切かが

解ってもらえただろうか!?

 

「うーん??もう少し?かな?」

というそこの君!!

掘り下げて話していくので、

安心して欲しい!

 

ここで、私が1番伝えたいことを

言っておく!

それは、しっかりと上手い

プレーを見て、成長して

ほしいということ!また、

私のように後悔をしない

ようにしてほしいということだ!

 

サッカーを見ることにおいて、大事なものは、

良いプレーと悪いプレーにタグをつける

ことである!つまり、良いプレーは褒めて、

悪いプレーは反省するという意識を持つことだ!

 

 

f:id:rintarosoccer:20210427102845j:plain

 

良いプレーに対しては、

しっかりと自分を褒めて

ほしい!だが、天狗に

なってはダメ!より良く

するために、ほどよく褒めよう!

 

悪いプレーに対しては、

どのプレーが悪かったのか

向き合い、反省と

フィードバックをしてほしい!

また、反省はできるだけすぐ

やってもらいたい!それは、

人は忘れる動物で、特に、

悪いプレーとなると

忘れようとするためだ!

せっかくの成長のチャンス

の逃して欲しくない!

掴み取って成長してほしい!!

 

ここまで、見ることに対して話してきたが、もちろん見るだけでは上手くならない練習をして能力を高め、成長することが大前提だ!

さあ!!!実践行動しよう!!